ゆるゆるTRANSALPちゃんねる

希少車トランザルプ乗りの日常

混んでない紅葉スポットを求めて・・・

ども~ヒロです(;^ω^)

 

だんだん寒くなってきましたね

山の木々もすっかり紅葉し始めて、見頃なところから

既に落葉しているところもありますよね

 

こちら大阪からだと紅葉の有名スポットといえば、京都の嵐山とか

箕面の辺りなんですが、どうしても見物に来られる人が物凄く多くて

車でもバイクでも渋滞・・電車で行っても現地が混んでるので

イマイチ楽しめないんですよね~

 

そこで、今回は穴場というか比較的マイナーで有名観光地ほどは

混雑しない場所をご紹介します

岸和田にある「大威徳寺」というお寺ですね

牛滝山という山奥にあるんですが、なかなか見所も多いし例年は

そんなに混雑もせず、ゆっくり紅葉を楽しめる場所です

 

ちなみに行った時の様子を動画にしておりますので、よろしければ

こちらをご覧いただければと思います

 


www.youtube.com

 

また、当日撮れた写真を以下にご紹介させていただきます

 

入口の山門

ここは銀杏と楓があるので黄色と赤のそれぞれの紅葉を楽しめますし

落葉した後も地面がこんな感じで・・・

 

山門から中に入ると、結構紅葉は進んでましたね

 

日当たりのいい所は真っ赤に染まってますね~

 

手水鉢も雰囲気があっていい感じです

 

本堂の隣の多宝塔

ここが一番の写真スポットになってる感じですね

日当たりの方向から考えると、午前中に行くことをオススメします

 

境内の奥から山道に入ると何個か滝があって、歩いてそれを

見に行けます。こちらは動画を参照下さい

 

この日はたまたま「もみじまつり」などが開催されてたので結構な

参拝者の数だったんですが、普段はホントにゆっくりと落ち着ける

いい場所ですので、ご興味ありましたら、一度訪ねてみてもいいかも

しれません

 

それでは、最後までご覧いただき、ありがとうございます

トリシティのLMWって実は峠最強なんじゃ・・・?!

ども~!( ´∀` )

前回の続きです~

 

 

以前から気になってたYAMAHAの前2輪システムLMWの

実力を測るべくレンタルバイクでTRICITY125を借りたのでした・・・

 

レビューは動画にしてますので、まずはこちらをご視聴下さい


www.youtube.com

 

今回のレビューでは、広域農道、いわゆる信号の少ないちょっとした

ワインディング快走路、バイパス的な直線、狭い峠道などを走って

みました

 

いや、しかし・・・

こうした道を走ってみて初めてLMWの凄さを体感できました

 

これ、峠の下りとか最強じゃないですか!?

って思えるくらいの足回り性能・・・ Σ(゚Д゚)ビックリです

動画の後半で結構荒れた狭い峠道を下ってるのですが、見て

いただけると、その凄さが少しは分かるかと思います

 

動画内でも解説しましたが、この日、丸一日走ってみての感想

というか、全体感としては以下の通りでした

 

良かった点

  • LMWの安定性が凄い(直進もコーナーも)
  • ブレーキ性能が高い
  • 燃費がいい(50km/L前後)

 

気になった点

  • 足元がめっちゃ狭い
  • メットインの容量不足(フルフェイスが入らない)
  • 車体が重い(164kg) ※参考:NMAX125は131kg
  • フロント周りのユーティリティが貧弱(コンビニフックのみ)
  • シートがフラットではなくポジション自由度が低い
  • 意外とお尻は痛くなる
  • センタートンネルがなく下半身を安定させられない
  • 足付きは結構厳しめ(シート高:765mmだけど幅広)

 

って感じで、気になった点がそこそこ多めでした(;^ω^)

 

原付二種ということもあり、通勤や短距離のツーリングなどは

最適だと思いますが、気になった点の中でもシートの座り心地や

ポジションの窮屈さに関しては長距離では結構辛い気がします

 

このシートなんですが、タンデム側に段が付いていて、ちょうど

段差の所に腰が当たる感じなんですよね

そこで姿勢が固定される感じなので、お尻が痛くなってきた時に

少しずらして・・ってのが難しいんですよね(;^ω^)

 

それから、トランク容量なんですが・・・

自分のヘルメット、OGKのAEROBLADE3というものなんですが、

色々やってみましたが入りませんでした・・(;^ω^)

これは非常に残念でした

 

また、車重は結構重めなので、125ccではどうしてもパワー不足感が

否めず、同じ車体を使った155辺りが最適解なのかも知れませんね

ただし、155も車体構成は同じなので窮屈さは変わらないようですが(;^ω^)

 

それにしても、このLMWのシステム、なかなか優秀というか独特な

操作感で非常に楽しかったですね

これはホントにTRICITY300に乗ってみたくなりました

さすがにTRICITY300は実車を見たことないので、どこかのディーラー

なんかを見に行ってみようと思います

 

それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました

YAMAHAのLMWってどうなの?

どうも~( ´∀` ) ヒロです

 

バイクは色んな車種が出てますが、稀に3輪のバイクってありますよね?

町中でよく見るジャイロなどの後ろ3輪は結構昔から走っており、

1980年代から今に至るまで町中で活躍してますよね

 

その中で更に異彩を放つ、前3輪、後ろ1輪というジャンル

元々はイタリアのPiaggio社が開発し、後に傘下に入ったGIRELA社からも

現在まで販売されているようです

 

 

 

これらの車種はYAMAHAのTRICITYの2015年に先立ち、2006年くらいに

既に販売されていました

あまりにも異様なその姿形から「変態バイク」の烙印を押され、

日本ではほぼ見たことありませんが(笑)

 

これをYAMAHAの技術で昇華させたLMWというシステム

前から非常に気になってたんですよね~

 

ってことで、今回はYAMAHAのTRICITY125に試乗してみました

 


www.youtube.com

 

前2輪というのがどれほどの安定感をもたらすのか、それを

体感するべく、まずは酷道やダートを走ってみました

詳しくは動画をご覧下さい

 

正直乗った直後は普通のスクーターと比較して、何ら変わらない

感触だったんですが、逆に考えると普通の2輪バイクと乗り味が

変わらないこと自体が凄いことなんじゃないかと思います

 

前輪が2輪あるので結構積極的にハンドル操作して曲がらないと

いけない先入観に囚われてたんですが、普通に体ごとリーンさせて

コーナーをクリアしていけますね(;^ω^)

 

普通の街乗りでは、その違いが明確に分からなかったこともあり、

今回は色々と走るステージを変えて検証してみました

 

今回の前編の内容は、

 ・外観(サイズ感、足付き)

 ・ユーティリティ(メーター周り、メットイン容量など)

 ・街乗り

 ・酷道

 ・不整地(ダート)

以上になります

 

この後の後編でバイパスや峠を走ってみたものと、最終的な

評価まとめを上げようと思ってます

 

ここでも批評については次の回でまとめてみようと思いますので、

是非参考にしていただければ幸いです

 

まあ、総評としては

 

LMWって凄い!!

 

の、一言に尽きますが・・(;^ω^)

 

百聞は一見に如かず

結構普通にレンタルバイクとかでもありますし、125ccなら

借りても安いので、一度体験してみてはいかがでしょうか

 

それでは、今回も最後までご覧いただきありがとうございました

世界遺産 玉置神社に行ってきました

ども(;^ω^) お久しぶりです ヒロです

 

長い間更新をサボってました・・・

YouTubeでモトブログを始めてから、動画の編集に追われる

ことが多く、ブログの更新が結構サボり気味になってます(;^ω^)

 

どうも動画を撮りながら走ってると、わざわざ立ち止まって

写真を撮ったりすることが減ってしまったのも要因の一つ

なのかも知れませんね

もう少し行程に余裕を持って、道中も休憩しながら風景写真も

撮って行こうかと思います

 

先に今回の動画を貼っておきます

お時間のある方は是非ご覧になっていただけると幸いです

 


www.youtube.com

 

今回はGIXXER250に乗っておられるKai ChannelのKaiさんと一緒に

奈良県にある玉置神社まで行ってきました

 

そもそものきっかけは、こちらのブログなんですよね

 

奈良県の色々な名所を紹介してくれているブログで

内容はなかなか充実してて面白いブログです

http://www.enyatotto.com/index.html

 

ここで初めて玉置神社という神社を知りました

世界遺産」ということで紹介されているのですが、実際には

神社単体が世界遺産になっているのではなく、世界遺産として

登録されているのは「紀伊山地の霊場と参詣道」となっており、

その一部の大峰奥駈道(おおみねおくがけみち)となっています

 

経路としては大阪から和歌山へ入り、京奈和道の無料区間

奈良県の五條ICまで走り、そこから国道168号線で

十津川方面を目指します

 

道中の良い景色は動画をご覧いただくとして、サクッと

「道の駅 十津川郷」まで走りました

 

 

やはり国道168号線はライダーに人気のコースでもあり、

ライダーさんは多かったですね

無料の足湯もあるので、ちょっと疲れを癒すには最高の場所です

 

 

ここでKaiさんに「串こんにゃく」を御馳走になりました

柚子の皮が入っていて、しっかりした歯応えの美味しいものでした( ´∀` )

 

ここでしばし休憩して、ここからGIXXERを体験させてもらいます

詳しくは動画にまとめていますが、GIXXERはいいバイクですよね~

 

 

単気筒エンジンの軽量(154kg)なマシンはヒラヒラと軽快で

ストリートファイター的なポジションと相俟って「その気」に

させるバイクですね

 

そのまま玉置山の参道を駆け上がり、神社の駐車場に到着です

 

 

駐車場から本殿までは、こんな感じの整備された山道を

徒歩約30分くらい歩きます(;^ω^)

前情報あったんで準備して行きましたが、そこそこの距離を

歩くことになるので、行かれる際は歩きやすい靴で行くことを

オススメします

 

 

歩くこと約30分、本殿に到着しました

鳥居をくぐり、階段を上がって本殿を参拝します

 

 

荘厳というより、こじんまりとして静謐な雰囲気ですね

主祭神は「国之常立神(くにのとこたちのかみ)」で

古事記での日本創造の神、伊弉諾(いざなぎ)、伊弉冉

(いざなみ)より前の原初の神様になります

 

神社自体の創建はもはや伝承の域ですが紀元前37年との

ことで、神武天皇が九州から奈良へ東征した時に立ち寄った

という伝承に基づいています

 

この本殿の裏には「神代杉」と呼ばれる古い大きな杉が

あり、せっかくなので見に行きました

 

 

かなり大きな杉ですが、なんと樹齢約3000年!!

1000年杉どころじゃないですね・・(;^ω^)

 

参拝を終え、ここから駐車場まで戻り、同じく国道168号線を

戻って昼食を摂りながら帰宅しました

 

ここ最近は急に日本の古代史への興味が止まらず、神武天皇

東征にまつわる史跡巡りをしています

 


www.youtube.com

 

何かを求めてパワースポットを巡っているわけではないのですが、

色々と知るごとに更に興味が湧いてきますね

 

しばらくは「参拝ライダー」として近畿地方の寺社仏閣巡りを

続けて行こうと思います

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました

ご興味、共感いただければ何か一言でもコメントを残して

いただけると励みになります

是非、よろしくお願いします( ´∀` )

最近アウトドアにハマりつつあります(;^ω^)

ども~ヒロです

ちょっと更新サボりすぎですね・・・(;^ω^)

 

バイクでは毎週のように出掛けてるんですが、どうしても

バイク降りて写真撮ることが少なく、日記が上げにくくて・・・

 

ここ最近では人が少ない山の方へ走っては川沿いでゆっくりと

コーヒーなんか淹れて楽しんでます

 

その繋がりから、少しずつ装備を揃えてまして、今回は

「二次燃焼ストーブ」を購入してみたんで、ご紹介させて

いただこうと思います

 

買ったのは、こんなのです

なんか有名ブランドのコピー品みたいですが、色々とレビューを

見たりしながら、これにしてみました

 

撮影は全て動画だったんで、こちらをご覧いただければと思います

 


www.youtube.com

 

ある人が二次燃焼ストーブの燃料は何がいいのかをYouTube

紹介されてたので真似して使ってみました

 

早速地元の山に向かいます(笑)

 

 

向かう場所は大阪府河内長野市にある滝畑ダム下流ですね

あまり交通量のないメインの道じゃない方を進みます

 

こんなイイ感じの渓流があり、川沿いにバイクなら停めて

おける場所もあります

滑らないように気を付けながら岩を渡って向こう岸へ・・・

 

で、早速買った二次燃焼ストーブを使用してみました

 

点火!

二次燃焼の炎って見てて綺麗ですよね~

 

燃料の結果としては動画を見ていただくとして、二次燃焼ストーブ

ですが・・・

 

いやぁ・・この少し前に買った普通のネイチャーストーブが

何だったんだ!ってくらい凄いものでしたね(;^ω^)

 

なにより二次燃焼が始まるとほとんど煙が出ないのが驚きです

二次燃焼まで持って行くのが結構大変だったんですが、これは

慣れというかテクというか・・・

もう少し色々トライしないといけませんね

 

火持ちもいいし火力も強いし、言うことなしです

まあ現状では用途としてコーヒーを飲むだけなんでケトルで

湯を沸かしただけですので、本格的な調理なんかに使用が

出来るかは別途試してみたいと思ってます

 

それにしても、バイクでゆったりと人の少ない場所に行って

川のせせらぎを聞きながらお気に入りのチェアに座って

マッタリと過ごすのはストレス開放に凄くいいですね( ´∀` )

 

こういう楽しみ方は、あえてソロで行く方が自分のペースで

ゆっくり出来て(飽きたらすぐ帰れるしw)楽しみ方の

ひとつなんだと実感しました

 

久々にアウトドアを楽しんでたら、なんだかキャンプ道具

一式をキッチリ揃えたくなってきました(;^ω^)

 

今年の目標はバイクでソロキャンプに行くことになりましたね

またちょくちょく紹介をさせていただこうと思います

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました

 

それでは、また次回・・・ (@^^)/~~~

次期車種選定開始? その⑤

ど~も~ ヒロです

結構更新をサボってしまいました(;^ω^)

 

以前の次期車種候補の1台だったKAWASAKIのVERSYSですが、

ようやく続きの動画を更新しました

 


www.youtube.com

 

今回は、前回の高速道路からの引き続きで、軽くワインディングを

走ってみた感想になります

 

実際には和歌山県の橋本から、かつらぎ町方面に走っている

「紀ノ川フルーツライン」というコースを走ってきました

 

この道は緩やかなワイディングになっており、広域農道なので

交通量も少なく、信号もほとんどない最高のツーリングスポットに

なっており、休日は四季を問わずバイクが多い場所です

 

結論から言うと、このVERSYS-X250、非常にイイ感じの

オールラウンダーだと実感しました

 

気になっていたシートの硬さについても、痛くなりそうな感じ

だったんですが、意外と途中で痛みが止まったというか、

痛くはなるんですが「それ以上、痛くならなくなった」というのが

正解でしょうか(;^ω^)

このシートの硬さとサスの硬さが相俟ってワイディングなどを

走るにはヒラヒラと快適でした

 

動画でも何度も言ってますが、一番驚いたのは車重はそこそこある

はずなのに、それをほとんど感じさせない感覚が素晴らしかったです

 

また、一番意外だったのは、スタンディングのしやすさですね

オフ車として使う場合、避けて通れないスタンディングなんですが、

ヒールグリップというか、足首からふくらはぎでのグリップ感が

「そのために設計してあるの?!」って思うくらい最高な感じで、

レンタルじゃなきゃゴリゴリの林道を走ってみたかったくらいです

 

f:id:Transalp400v:20220214094737j:plain

 

VERSYS編については、次回の動画で最終回とする予定ですが、

現時点で乗り換えるなら最有力候補になるかもしれませんね

 

それでは、今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました

 

次期車種選定開始? 番外編(後編)

ど~も~ ヒロです( ´∀` )

 

今回は前の続きになります

いよいよエンジン換装が完了し、バイク屋まで引取りに

行ったついでに軽く試走してきました~

 

その様子は、こちらになりま~す( ´∀` )

 


www.youtube.com

 

内容ですが、エンジン換装は無事に終わり、冷却水関係と

インシュレータ類は新品パーツが出たので交換しました

 

一番懸案だったカウンターシャフトのスプラインは当然ですが

バリバリに山が残っており、これだけのためにエンジン換装した

ようなものですね(;^ω^)

 

で、肝心のエンジンですが、意外にすんなり始動できました

ちょっとビビりながらでしたが、試走に行った結果、

 

  • 以前より振動が減った
  • ギアの入りが良くなった
  • 高回転まで軽く回る
  • 低速のパンチ力が上がった

 

って感じで現状ではデメリットは見付かりませんでした

 

そこから調子に乗って試走の帰り道、少しワインディングを

走ってみようと、いつものコースで峠に上がってみたら...

 

f:id:Transalp400v:20220301095701j:plain

 

ゴリッゴリに凍結してました..(;^ω^)

 

ギリギリまで突っ込んだんですが、途中で危険を感じたので

Uターンして帰ってきました

 

帰り道、なんとなく気分も良かったんでお土産を買いに

寄り道します

 

f:id:Transalp400v:20220301095858j:plain

 

近所のロールケーキ屋さんなんですが、いつも店の前を通ると

凄くいい匂いが漂ってて、一度来てみたかったんですよね

 

店名:オヤジのたまご ループ

場所:大阪府和泉市納花町244‐1

電話:0725-92-5582

www.roll-cake-loop.jp

 

日曜日の夕方でしたが、結構並んでましたね

電話予約も出来るみたいなんで、あらかじめ予約をして

取りに行くことをお勧めします

 

今回はロールケーキのハーフサイズとプチシュークリームを

買って帰りました

 

f:id:Transalp400v:20220301100338j:plain

 

ロールケーキは包丁で切ろうとすると潰れそうなくらい

フワッフワでクリームも甘過ぎず美味しかったです

これで500円

 

f:id:Transalp400v:20220301100448j:plain

 

プチシュー「プチロック」

表面のシュー生地はカリカリ系ですね

ホワイトチョコがトッピングされています

これ、めっちゃ美味しかったです

6個入りで600円くらいですし、オススメです!

 

ってことで、今回無事にエンジン換装も完了し、今後は徐々に

長距離ツーリングでも試していこうと思います

 

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました

 

ではまた、次回、お会い致しましょう (@^^)/~~~